京都– tag –
-
11月1日は紅茶の日、京都の茶農家が作った純国産紅茶とは!?
京都府の和束町といえば、宇治茶の生産地として有名なまち。 こちらの茶農家「和茶園」さんが国産茶葉だけで作った「和こころ紅茶」を発売されました。 外国産紅茶に比... -
ハロウィンな和菓子と栗の味生きた栗きんとん
ハロウィンですね。京都ではこんな和菓子がありますよ。 手前「ハロウィン」奥「闇夜の使い」 北海道産かぼちゃを使ったねりきりとかぼちゃ餡の生菓子。 10月31日までの... -
カフェ コチの2号店année
パンがおいしいカフェとして人気の「カフェ コチ」2号店「Année(アネ)」にいってきました。 場所は室町姉小路。「シトロン シュクレ」さんが営業されていたところで... -
秋の京都は自転車観光がおすすめです
秋風の心地よい季節となりました。 こんな時期にはぜひ、自転車で京都を巡ってみましょう! 京都いいとこ編集部はこんな2つのコースをおすすめします。 自然派のあなた... -
履いた時ににっこりしてもらえるような靴づくり…西陣の履物作家、野島氏インタビュー
職人のまち・西陣にある「吉靴房(きっかぼう)」。 履物作家・野島孝介氏のアトリエ兼ショップです。 日本での靴の歴史はまだ百年余りですが、下駄やわらじの歴史は長... -
おすすめの京都土産はなんですか?
ごくごく一般の旅行者の方からの質問の場合、 個数が必要で日持ちも重要なら マールブランシュの「茶の菓」を薦めることが多い私。 みなさんのおすすめ京都土産は何です... -
速報!時代祭2014は…
時代祭2014開催決定です! よって生中継も実施予定! 午後からの放送なので天候次第でどうなるかわかりませんが 公式twitter(@etokomap)やfacebookでお知らせします。 -
時代祭UST生中継2014のお知らせ
今年もやってまいりました!時代祭生中継2014!(雨天順延) https://kyoto.graphic.co.jp/live/ust/2012/jidai/index.html 中継自体は14時頃~スタート!時代祭神宮道... -
町家のケーキ屋でモンブラン
二条城や府庁の近くにある町家のケーキ店マルクパーシュ。 秋のモンブランをいただきました。 栗の味がしっかり伝わってくるモンブラン。中にもゴロンと栗入り。 ほろほ... -
いいとこマップ公式マスコット「いいとこマップくん」
だいぶ前から編集部内に存在していたにも関わらず、 なんとなく外に出していなかったマスコットキャラ。 名前はなんとなく「いいとこマップくん」に決まり なんとなく編...