こんにちは、ゆきちです。
雨もあがってきたなあということで、
「梅宮大社」の初夏の花を見に行きました。
梅宮大社の神苑は花の名所として人気なんですよ~。
それでは早速、本日午前の花の様子をたっぷりお届けします。
神苑入り口(社務所で拝観券をこおてくださいね)

まずはあじさいロードを楽しみます~

色も形もさまざまで、見ていて飽きません。



ハート?

ロケット?!

いろんなアジサイがあるもんですね…
なんという種類なんでしょうか?
ちなみにアジサイロードからは風流な茶室と花菖蒲の景色も楽しめます。


みちしるべに従って奥へ奥へと進みます。

あじさいロードはさらに緑深くなります。




そのうち勾玉池に到着。
花菖蒲と睡蓮が咲き誇っていました。



来た道を引き返し、
さっきの茶室の反対側の道を通っていくと
一面に白い睡蓮の咲く池がありました。
サツキも少し残っています。



この睡蓮が凛としていて本当にきれかったです。
初夏の花ざかりな梅宮大社は阪急「松尾」駅からも徒歩圏内。
最寄のバス停は「梅ノ宮神社前」バス停です。
ちなみに、蚊が飛んでいたようなので
虫除けしていくと集中して見学できるかも?です。

写真撮ってる間に人差し指の間接かまれましてん…(;_;)
いろいろとランキングに参加しています~
ぽちっと1クリックで応援よろしくお願いします^^
↓


にほんブログ村
![]()
目次
閉じる
