MENU
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブは、季節の行事や名所、観光コースなど京都のおすすめ観光情報が満載です。

京都いいとこウェブ

  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブ
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
  • 清水散策の休憩は五条通をぶらり

    明日から東山花灯路がスタート。 学生さんたちも春休みだったりお彼岸だったりで 観光のメッカ、清水寺周辺もたいへん賑わっています! 観光すると足が疲れていっぷくし...
    2014年3月13日
    京都の観光・まち歩き
  • 西川油店

    堀川通の1本東、油小路通七条を下ったところにある「西川油店」。 江戸時代末創業、店頭にはてんこもりの油かすが売られていました。 店内には油絞りの道具など、貴重な...
    2014年3月12日
    京都で見つけた気になるもの
  • 京都珍百景

    下鴨神社へ行こうと高野川にかかる河合橋へ差し掛かったとき… 松? 遠方から確認。 ・・・はい!そんなわけで上から見てみると、 石橋のわずかな隙間から松の木が生えて...
    2014年3月11日
    京都で見つけた気になるもの
  • ヴィジュアル楽しい北山通のパン屋さん

    北山通の新町通角にあるパン屋さん「シャルムグリュン」。 カエルさんが目印。 まずは雑誌にも紹介されたという「やきそばパン」と「大人のコーヒーメロンパン」。 焼き...
    2014年3月10日
    京都のパン・洋菓子
  • 御所南のパン屋でサンドイッチ

    たまごパンパンサンドイッチ~! 烏丸夷川を東に行ったところの「フリアンディーズ烏丸店」で購入。 フリアンディーズは市内に数店舗あるパン屋さんです。 御苑の梅苑、...
    2014年3月8日
    京都のパン・洋菓子
  • 京都・東山花灯路-2014 は3/14スタート!

    毎年恒例となりました「灯り」と「花」のイベント「東山花灯路」。 写真提供/京都・花灯路推進協議会  法観寺(八坂の塔) 2014年の日程は 2014年3月14日(金)~23...
    2014年3月7日
    京都の行事
  • 飛梅を飛ぶ猫

    華やかで可愛らしい花を咲かせる「菅大臣神社」の飛梅。 まだつぼみの様子でしたが、花の香りのかわりに、猫がぴょんぴょん飛んでいました。 かすかな梅の香りに誘われ...
    2014年3月6日
    京都の春の花(梅、椿など)
  • 昭和なパン&ケーキ店、水族館、島原観光の際はぜひ

    昭和なパン屋さんや喫茶店、スイーツが好きな方におすすめです。 京都水族館から大宮通を北へ徒歩5分。 樋口金松堂というパン&ケーキ店があります。 各種クッキーや「蛇...
    2014年3月5日
    京都のパン・洋菓子
  • 【京都の春の花2014】智積院と法住寺の梅(3/3)

    【京都の春の花】智積院と法住寺の梅(3/3) 智積院 開花しているものもあれば、つぼみの木も多く。 法住寺 山門前の梅は咲いていますが敷地内はまだこれから。 境内...
    2014年3月4日
    京都の春の花(梅、椿など)
  • 梅の季節限定

    夏の御手洗祭や5月の葵祭で使われる御手洗川にかかる輪橋(そりはし)。 そのそばに咲く紅色の梅の花は「光琳の梅」と呼ばれています。 江戸時代の絵師・尾形光琳が「紅...
    2014年3月3日
    京都の社寺仏閣
1...142143144145146...275
キーワードで探す
公式SNSはこちら
タグ
10周年 おみやげ お土産 アート カフェ クリスマス ケーキ パン ライトアップ ランチ ラーメン 五山送り火 京都 京都の桜2015 京都駅 伏見 北野 和菓子 和食 大文字 宵山 寺 山鉾 岡崎 嵐山 抹茶 新店 桜 梅 正月 洋食 烏丸御池 珈琲 町家 祇園 祇園祭 神社 穴場 穴場寺社 節分 紅葉 蕎麦 行事 西院 西陣
カテゴリ
月別アーカイブ
graphic特別企画 第8回 2026年 年賀状デザイン公募 最優秀賞10万円

© 京都いいとこウェブ.