カフェ– tag –
-
宇治のカフェ「辻利兵衛本店」でお濃茶
蔓延元年(1860年)創業の茶問屋「辻利兵衛本店」。茶寮をオープンされたのは2016年のこと。宇治の観光の中心部からは少し離れたJR宇治駅の近くに位置するのですが、たく... -
HAPPY BUNSの八つ橋サンド
開店時、話題になったコッペパン専門ベーカリーカフェで、「GOOD TIME COFFEE」の姉妹店「HAPPY BUNS」。智積院の南側に位置し、ユニークなコッペパンサンドが楽しめま... -
永楽屋本店喫茶室のひんやり新メニュー
四条河原町にありながら町の喧騒を抜け出して、ほっと落ち着くことのできる永楽屋本店2階の喫茶室。こだわりの和甘味が多彩に揃う中、夏季限定のかき氷に新メニューが登... -
ヱントツコーヒー舎
上七軒・北野エリアで話題のカフェ「ヱントツコーヒー舎」さんへ行ってきました。 細い通路の途中、見上げると空。 物語の世界に迷い込んだような、いろんな仕掛けのあ... -
寒い日は二条小屋
とある寒い日。友人と京都カフェ巡りにでかけました。そのひとつが「二条小屋」。カウンターのみですがその後ろに椅子があるので座るもよし、荷物置き場にするもよし。 ... -
京都NEW OPEN murmur coffee kyoto
京都いいとこマップ(2016年7・8月号)でとりあげた梅湯さんのほど近くに、昨年オープンしたmurmur coffee kyoto。店名のmurmur(マーマー)は「木の葉のざわめき」「小... -
京都NEW OPEN okatte
二条城近くにオープンしたごはんやさん「okatte」。 ごはんはおかわり自由だそうです。さりげなく京都感あるロゴ。ん?とり飯? 奥にキッチン、そしてテーブル席。窓辺... -
【京都BAL】小休憩したくなる焼菓子のカフェ
京都BAL2階の「マーガレット・ハウエル」。ロンドン発のデザイナーズブランドなのでファッションのイメージがあるかもしれませんが、じつはカフェが併設されているんで... -
【京都BAL】京都で満喫ハワイの味
京都BALのオープンは11時からですが、それより30分早い10時30分にオープンするのが「ハワイアン アイランズ コーヒー」です。テラス席もありますよ。 お店の名前の通り... -
永楽屋の抹茶パフェがリニューアル
四条河原町にある佃煮・甘味のお店「永楽屋」。 店舗の2階にある喫茶室で人気の甘味「楽 抹茶パフェ」が、2017年1月1日よりリニューアルされました! 宇治抹茶の豊かな...