掲載の情報は2015年07月14日現在のものです。
きぶねふじや
貴船 ふじや
貴船石の上で湯気をあげる「鮎の石焼」は、涼しい川床で料理が冷めずにおいしくいただける工夫です。冬は個室であつあつの『ぼたん鍋』を楽しめます。
貴船の川床は、大正後期に「貴船 ふじや」が涼をとる試みとしてはじめ、戦後には料理をだして今の形をつくりました。おすすめは、海の幸を使わずに山と川の幸でもてなす『川魚生簀料理』。魚を泳がせる生簀に使うのは、貴船の山から直接ひいてきた冷たい水。貴船の水は魚の身がしまり、おいしくなるといいます。10日に1度はメニューを変えるというこだわりの料理長がふるう川魚料理。「貴船 ふじや」には、リピーターも多くいます。
クローズアップ
| 営業時間 | 11:00〜20:00 | ||
|---|---|---|---|
| 定休日 | 不定休 | ||
| アクセス | 京都バス「貴船」バス停から徒歩5分(運行は〜12月第1日曜まで) 叡山電鉄鞍馬線「貴船口」駅から徒歩20分 | ||
| 駐車場 | 10台 | ||
| 席数 | 個室 40席 川床 50席 |
|---|---|
| お店の雰囲気 | 京情緒の店、京の老舗 |
| 予算(1人) | お食事 昼 3,000円程度〜 夜 10,000円以上〜 ご宿泊 21,000円〜 |
| カード | 可 |
| 設立(創業年) | 天保年間 |
| 設備 | 6〜9月は川床あり |
| 郵便番号 | 〒601-1112 | ||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 京都市左京区鞍馬貴船町40 | ||
| TEL | 075-741-2501 | ||
| FAX | 075-741-1389 | ||
| webサイト | http://www.kibune-fujiya.co.jp/ | ||
| 最寄りの 観光地 | 貴船神社 | ||
こちらのスポットもよくご覧いただいてます
あなたにおすすめの記事
エリアで探す

