いいとこ特集

Update 2018.03.15 from 2013.04.15

美しき葵祭へ

Monthly Feature 05 美しき葵祭へ

2018年5月15日(火)開催 ※雨天順延

上賀茂神社と下鴨神社の例祭で、起源はおよそ1400年前のこと。風水害で凶作を招いた賀茂神のたたりを鎮めるために、五穀豊穣を祈願したのがはじまりとされています。祭りのハイライトは平安時代の衣装をまとった約500人による「路頭の儀」。行列は京都御所から下鴨神社、上賀茂神社の順に巡行します。さてその巡行はあらゆる美しさに満ちています。その見どころはどこか、どこを何時頃通過するのか、そして葵祭までに行われる行事とは…知れば葵祭がもっと楽しめる、そんなポイントをご紹介します。15日はもちろん、ゴールデンウィークや5月の京都旅行の参考にもぜひご覧ください。

 

  • Q葵祭、注目すべき美点はどこですか?
  • 葵祭 路頭の儀 巡行まっぷ
  • 葵祭関連行事の日程

葵祭を動画で見る

Back Number

  • 京都の初もうで
  • 京都の節分
  • 京都へ「食材」集め
  • 京都の桜
  • 美しき葵祭へ
  • 京の初夏の花
  • 京都祇園祭ガイド
  • 八月、京都散策のすすめ
  • 京美人へのいざない帖
  • 時代祭
  • 京都の紅葉名所案内
  • 京都水族館へ行こう
  • 京都のミュージアム
  • 京町家のおすすめ食事処
  • 京都国際映画祭