掲載の情報は2015年07月14日現在のものです。
きんため
近為
野菜のエキスがたっぷりしみこんだ奈良漬のかすをブレンドし、厳選した素材を漬けこんだ『黄金漬』。焼いたふかふかの切り身はお茶漬席でもいただける人気の一品(料金は別途)。
手で漬けることによる微妙な塩加減、そして昔ながらの重石製法。そんな伝統を守りつづける京漬物の老舗が近為です。食材は契約農家から仕入れた厳選野菜。4代目が創作した『柚こぼし』は、昔から手作業で大根を切りわけ、機械では出せない繊細な味が評判です。また、十数種類のあざやかな季節のお漬物と、白味噌の京風雑煮やおひつのご飯がいただける『お茶漬席』も人気です。ぜひお試しを。
クローズアップ
| 営業時間 | 販売:9:30~17:30 お茶漬席:11:00~15:00(2名以上で要予約) | ||
|---|---|---|---|
| 定休日 | 無休 お茶漬席:火休、12/1~1/6休 | ||
| アクセス | 市バス「千本今出川」バス停から徒歩3分 | ||
| 駐車場 | 8台 | ||
| 席数 | 20席 |
|---|---|
| お店の雰囲気 | 京の老舗、京情緒の店 |
| 予約 | お茶漬席は要予約 |
| カード | 可 |
| 設立(創業年) | 明治12年 |
| 系列店 | 深川1号店、深川2号店、人形町店、北鎌倉店、鎌倉小町店、高島屋日本橋店 |
| 郵便番号 | 〒602-8475 | ||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 京都市上京区千本通五辻上ル牡丹鉾町576 | ||
| TEL | 075-461-4072 | ||
| FAX | 075-461-4770 | ||
| webサイト | http://www.kintame.co.jp | ||
| 最寄りの 観光地 | 北野天満宮 | ||
こちらのスポットもよくご覧いただいてます
あなたにおすすめの記事
エリアで探す

