掲載の情報は2015年07月14日現在のものです。
いせちょう
伊勢長
祇園祭の季節には玄関に屏風を飾ったり店の前に建つ南観音山から祇園囃子が聞こえたりと祭り風情がたっぷり味わえる「伊勢長」。料理も祇園祭や夏季の趣を添えて、見た目から楽しませてくれます。
創業290年余りの京料理の老舗「伊勢長」。凛とした店構えに老舗の風格を感じつつも、女将たちの人柄にほっと心が和みます。板場に入って50年という料理長が腕をふるう料理は、季節感を守り、素材の色を残しながらもしっかりと味が付くよう工夫されたものです。昼夜ともに13,000円〜、新鮮な山海の幸を塩釜焼きにした名物料理「宝楽」が楽しめるのは15,000円〜。完全個室の部屋で、庭を眺めながら癒しのひと時が過ごせます。
クローズアップ
| 営業時間 | 11:30〜21:30(L.O.19:30) | ||
|---|---|---|---|
| 定休日 | 無休(年末年始除く) | ||
| アクセス | 地下鉄烏丸線「四条」駅、阪急京都線「烏丸」駅から徒歩5分 | ||
| 駐車場 | 3台 | ||
| 予約 | 要 |
|---|---|
| サービス料 | 昼10%、夜15%要 |
| 郵便番号 | 〒604-8214 | ||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 京都市中京区新町通錦小路上ル百足屋町387 | ||
| TEL | 075-221-0300 | ||
| FAX | 075-251-0622 | ||
| webサイト | http://www.isecho.com/ | ||
| 最寄りの 観光地 | 錦市場、錦天満宮、新京極商店街、寺町商店街、本能寺 | ||
こちらのスポットもよくご覧いただいてます
あなたにおすすめの記事
エリアで探す

