掲載の情報は2017年04月25日現在のものです。
ごけんういろや ほんてん
五建外良屋 本店
水無月を出す茶屋からはじまったういろ専門店
江戸時代後期の安政2年(1855年)、お茶請けにういろを出す茶屋として創業。当時は三角形のういろ(水無月)のみをつくっていましたが、お客さんの要望を受けたことからスティック状のういろを『生ういろ』として発売しました。いずれも創業時と同じ配合で米粉と小麦粉を合わせ、もちもち食感の生地を生み出しています。1本ずつセロハンで巻かれた『生ういろ』は、手に持って食べやすく、散策時の食べ歩きにもおすすめ。種類は抹茶や栗、ゆずといった常時8種類と季節の味を揃えています。本店では2階の喫茶でコーヒーなどと一緒にいただくことも。6月は伝統菓子『水無月』も人気。
クローズアップ
| 営業時間 | 9:00~20:00 | ||
|---|---|---|---|
| 定休日 | 無休 | ||
| アクセス | 京阪本線「清水五条」駅から徒歩4分 | ||
| 駐車場 | なし | ||
| 郵便番号 | 〒605-8046 | ||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 京都市東山区五条橋東2-18 | ||
| TEL | 075-561-6101 | ||
| FAX | 075-561-6105 | ||
| webサイト | http://www.gokenuiro.jp/ | ||
| 最寄りの 観光地 | 清水寺、六波羅珍皇寺、六波羅蜜寺、宮川町 | ||
こちらのスポットもよくご覧いただいてます
あなたにおすすめの記事
エリアで探す




