掲載の情報は2015年12月24日現在のものです。
うほういん
雨宝院
西陣を彩る花の寺
弘仁12年(821年)創建。西陣聖天(にしじんしょうてん)とも称される古刹です。例年、4月下旬頃に差しかかると桜が開花。境内を覆い尽くす桜の花々に圧倒されます。本堂前に咲くのは「歓喜桜」と呼ばれる遅咲きの八重桜。ほかにも、花の色が黄緑色の「御衣黄(ぎょいこう)」、多品種にわたる椿の花も観賞できます。
クローズアップ
| アクセス | 市バス「今出川浄福寺」バス停から徒歩5分 | ||
|---|---|---|---|
| 駐車場 | なし | ||
| 拝観時間 | 9:00~17:00 |
|---|---|
| 拝観料 | 境内参拝自由 |
| 郵便番号 | 〒602-8481 | ||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 京都市上京区上立売通浄福寺東入ル聖天町9−3 | ||
| TEL | 075-441-8678 | ||
| 最寄りの 観光地 | 首途八幡宮、妙蓮寺 | ||
こちらのスポットもよくご覧いただいてます
あなたにおすすめの記事
エリアで探す




