掲載の情報は2016年06月02日現在のものです。
とうじいん
等持院
紅葉、椿などの名所、足利将軍ゆかりの古刹
暦応4年(1341年)足利尊氏が夢窓国師を迎えることで開かれ、足利将軍家の菩提寺となった古刹です。椿やサツキ、紅葉など四季折々の自然美が楽しめる池泉回遊式庭園は開山の夢窓国師が作庭したもの。衣笠山を借景とし、樹齢400年の有楽椿、足利義政好みの茶室・清漣亭などを配した風情豊かな庭園です。庭園を見ながら抹茶をいただくこともできます。なお、霊光殿には歴代足利将軍の木造を安置。
クローズアップ
| アクセス | 嵐電北野線「等持院」駅から徒歩10分 | ||
|---|---|---|---|
| 駐車場 | あり | ||
| 拝観時間 | 8:00~17:00 (最終受付16:30) |
|---|---|
| 拝観料 | 一般・高校生500円 小・中学生300円 |
| 郵便番号 | 〒603-8346 | ||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 京都市北区等持院北町63 | ||
| TEL | 075-461-5786 | ||
| 最寄りの 観光地 | 金閣寺、仁和寺、龍安寺、妙心寺 | ||
こちらのスポットもよくご覧いただいてます
あなたにおすすめの記事
エリアで探す





