掲載の情報は2016年04月19日現在のものです。
すいかてんまんぐう
水火天満宮
春のしだれ桜が圧巻、菅原公を祀る神社
醍醐天皇の勅願で菅原道真公を祀ったことに由来する神社。水難火難除けの神としても知られています。春は境内を覆い尽くすようなしだれ桜が有名。菅原道真公にまつわる「登天石」、出世にご利益がある「出世石」など珍しい石が祀られていることも特徴です。
クローズアップ
| アクセス | 市バス「天神公園前」バス停下車すぐ | ||
|---|---|---|---|
| 駐車場 | なし | ||
| 拝観料 | 境内参拝自由 |
|---|
| 郵便番号 | 〒602-0071 | ||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 京都市上京区堀川通上御霊前上ル扇町722-10 | ||
| TEL | 075-451-5057 | ||
| FAX | 075-451-5057 | ||
| webサイト | http://www6.ocn.ne.jp/~su-i-ka/ | ||
| 最寄りの 観光地 | 妙蓮寺、大徳寺、宝鏡寺 | ||
こちらのスポットもよくご覧いただいてます
-
-
香・蝋燭老舗 中村商店
ジャンル: おみやげ
あなたにおすすめの記事
エリアで探す





