掲載の情報は2017年03月03日現在のものです。
しょうぼうじ
正法寺
通称「石の庭」で仏像や庭園を拝観
奈良時代に創建された洛西の古刹「正法寺」。三面形式になっているのが特長のご本尊・千手観音像や、「走り大黒天」と呼ばれる宝生殿の大黒天像、東山まで見渡せる白砂の借景式山水庭園「宝生苑」などが見どころです。とくにこの庭園は「鳥獣の石庭」とも呼ばれ、配された石の形は、ウサギやペンギン、獅子といった全15種の動物にたとえられています。
クローズアップ
| アクセス | 阪急バス・市バス・京阪京都交通バス「南春日町」バス停から徒歩10分 | ||
|---|---|---|---|
| 駐車場 | あり(30台) | ||
| 拝観時間 | 9:00~17:00 |
|---|---|
| 拝観料 | 300円 |
| 郵便番号 | 〒610-1153 | ||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 京都市西京区大原野南春日町1102 | ||
| TEL | 075-331-0105 | ||
| FAX | 075-332-1418 | ||
| webサイト | http://www.kyoto-shoboji.com/ | ||
| 最寄りの 観光地 | 大原野神社、勝持寺 | ||
こちらのスポットもよくご覧いただいてます
-
-
モンペリエ
ジャンル: スポット情報、洋菓子
あなたにおすすめの記事
エリアで探す




