掲載の情報は2015年09月19日現在のものです。
きょうとしびじゅつかん
京都市美術館
建物にも注目、京都に根付く美術館
平安神宮や琵琶湖疏水など歴史感じる岡崎。その一角に堂々と建つ「京都市美術館」は、昭和天皇即位大典の記念事業として昭和8年に開設されました。所蔵作 品は、明治以降の京都を中心とした作品。たとえば、竹内栖鳳や上村松園などの作品が収集・寄贈されています。それらを生かした企画展をはじめ、日展や学生 の卒業展などを数多く開催。京都の美術界の発展に貢献しつつ、京都市民に根付いた美術館として親しまれています。
クローズアップ
| アクセス | 地下鉄東西線「東山」駅から徒歩10分 | ||
|---|---|---|---|
| 駐車場 | 無 | ||
| 開館時間 | 09:00~17:00(最終入館16:30) |
|---|---|
| 休館日 | 月曜日(祝日は開館) |
| 入館料 | 有。展覧会の内容によって変動 |
| 郵便番号 | 〒606-8344 | ||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 京都市左京区岡崎円勝寺町124 | ||
| TEL | 075-771-4107 | ||
| FAX | 075-761-0444 | ||
| webサイト | http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/ | ||
こちらのスポットもよくご覧いただいてます
-
-
& noma CAFÉ
ジャンル: 喫茶・カフェ
あなたにおすすめの記事
エリアで探す





