掲載の情報は2019年06月17日現在のものです。
こんかいこうみょうじ
金戒光明寺
歴史の人物とゆかり多い寺院
承安5年(1175年)に比叡山での修行を終えた法然がはじめて開いた念仏道場の地に建つ浄土宗大本山。「くろ谷さん」と呼ばれ親しまれている寺院です。地元の人だけでなく新選組や江姫などともゆかりのある寺院で歴史ファンも多数訪れています。法然の坐像を安置する御影堂は常時公開。謁見の間や紫雲の庭を見ることができる大方丈は特別公開時に見学できます。
クローズアップ
| アクセス | 市バス「岡崎道」「岡崎神社前」バス停から徒歩10分 | ||
|---|---|---|---|
| 駐車場 | 有 | ||
| 入場料 | 境内自由、春秋に特別公開実施(有料) |
|---|---|
| 予約 | 団体は要予約 |
| 拝観時間 | 9:00~16:00 |
| 休業日 | 無休 |
| 郵便番号 | 〒606-8331 | ||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 京都市左京区黒谷町121 | ||
| TEL | 075-771-2204 | ||
| FAX | 075-771-0836 | ||
| webサイト | http://www.kurodani.jp/ | ||
こちらのスポットもよくご覧いただいてます
あなたにおすすめの記事
エリアで探す





