掲載の情報は2015年09月19日現在のものです。
じっそういん
実相院
            
          
             
			
床もみじが有名な岩倉の門跡寺院
天皇家ゆかりの門跡寺院。応仁の乱の時に難を逃れて元々あった北区の紫野から現在地の岩倉へ移ったといわれています。池泉回遊式庭園と枯山水の2つの庭があり、庭の隅にはアオモリガエルが生息。その庭が映る床の眺めは、心静まる光景です。初夏の若葉が瑞々しい色彩を放つ「床みどり」、秋の紅葉が照り輝く「床もみじ」…それはまるで一幅の絵画を見ているようなひ印象。離れがたい美しい景色との出会いが待っています。
クローズアップ
| アクセス | 京都バス「岩倉実相院」バス停下車すぐ 叡山鞍馬線「岩倉」駅から徒歩20分 | ||
|---|---|---|---|
| 駐車場 | 無 | ||
| 拝観時間 | 9:00~17:00 | 
|---|---|
| 拝観料 | ¥500 | 
| 休業日 | 無 | 
| 郵便番号 | 〒606-0017 | ||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 京都市左京区岩倉上蔵町121 | ||
| TEL | 075-781-5464 | ||
| FAX | 075-781-5464 | ||
| webサイト | http://www.jissoin.com/ | ||
こちらのスポットもよくご覧いただいてます
あなたにおすすめの記事
エリアで探す







 
       
       
       
       
       
       
       
       
      