2016年11月下旬〜12月上旬、町家ギャラリーbe京都にて開催された「ポストカードコレクション」は、プロアマ・年齢問わずに参加できるオリジナルポストカードの展示販売会です。今回の作品テーマは「おめでとう!」そして「京都」。約500点の作品の中から、大賞・be京都賞・京都新聞賞・優秀賞・新人賞、そして京都いいとこマップ賞が選ばれました。第20回目の節目を迎えた「ポストカードコレクション」の出展作品。審査員それぞれが頭を悩ませながら選出した作品を一挙ご紹介します。
- 審査基準
- テーマ・開催趣旨に沿っている作品
- ※京都いいとこマップ賞は、「京都」テーマの作品から選出
<大賞> まっくす 「祝い鳥」

- 総評
- 明るい色使いと水彩の優しさが「おめでとう」の気持ちを添えて送りたくなる1枚でした。
モチーフにしている鳥の表情もとても優しいです。
<京都新聞賞> たけばしんじ 「福助」

- 総評
- シンプルで、とても見やすく明るい印象をうけました。ステンシルならではの表現の優しさもよく伝わってきます。そのまま飾るもよし、メッセージを添えて送るもよしな余白のとり方も美しい作品です。
<be京都賞> akemi

- 総評
- 作品にストーリー性を感じました。大きな声でおめでとうを伝えなくても、心を寄り添わせて毎日を大切にしたくなるようなほっとする1枚です。どれも手描きの一点ものでのご出品でした。
<優秀賞> 中村孝子

- 総評
- 英字新聞をコラージュ(貼り絵)したシンプルな作品ですが、干支をうまく表現したセンスの良さを感じます。
<優秀賞> やまもとゆかり

- 総評
- 複製のプリントではなく、全て手描きの価値あるポストカードです。家族や仲間が色んな「おめでとう」を食べているアイデアが素敵な作品でした。
<新人賞> お杉 「ぬかから出た」

- 総評
- 作品テーマの「京都」から「つけもの」、さらに「つけもの側の気持ち」を連想した点が面白く、クスッと笑顔になれる作品でした。
<京都いいとこマップ賞> 雉鳥五郎 「伏見稲荷」

- 総評
- 小さな掛け軸のような作品。舞妓さんのテーマなども魅力的でしたが、ひと際目をひいた「伏見稲荷」を選ばせていただきました。京都好きの友人にプレゼントしたくなります。
第21回ポストカードコレクションsummer告知
- 開催日程
- 2017年6月17日(土)~25日(日)
- 作品募集期間
- 2017年3月1日~(予定)
- 募集テーマ
- 「夏の涼」「京都」(予定)
お申込みの詳細は公式サイトをご覧ください。
スポンサーリンク