ブックタイトル京都いいとこマップ 2016年 3・4月号
- ページ
- 7/32
このページは 京都いいとこマップ 2016年 3・4月号 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 京都いいとこマップ 2016年 3・4月号 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
京都いいとこマップ 2016年 3・4月号
3/25 ~ 4/17 18:00 ~ 21:00(閉城21:30)※昼夜入替制400 円(和装の方は無料)桜の園、清流園、二の丸御殿台所期 間点灯時間入城料観覧エリア二条城ライトアップ2016琴の演奏、いけばな作品の展示、京都の名産品販売なども同時に行われます。中京区二条通堀川西入ル二条城町541?075-841-00968:45 ~ 16:00(閉城17:00)二の丸御殿9:00 ~ 16:00築城400年記念 展示・収蔵館9:00 ~ 16:30(閉館16:45)※上記展示・収蔵館の2016年春以降の公開日程は未定(1月末時点)入城料600円築城400年記念 展示・収蔵館100円市バス「二条城前」バス停下車すぐ、地下鉄東西線「二条城前」駅から徒歩5分https://www2.city.kyoto.lg.jp/bunshi/nijojo/元離宮 二条城もとりきゅう にじょうじょう内堀に囲まれた本丸庭園に、うぐいす張りの廊下やダイナミックな障壁画(※)が続く二の丸御殿。そして本丸庭園の角には、かつて伏見城から移築した5層の天守閣があったといわれ、残された石垣の上からは、清々しい景色が眺められます。これらは日中しか観覧できないエリア。夕暮れ頃に昼の二条城を観覧。周辺散策やカフェで時間を過ごし、夜に再び二条城へ入る。そんなプランもおすすめです。※障壁画は保存のため模写との入替を順次実施。原画は城内の「築城400年記念 展示・収蔵館」にて公開。昼にしか見られない二条城もあります※写真提供/元離宮二条城事務所07