ブックタイトル京都いいとこマップ 2016年 3・4月号
- ページ
- 20/32
このページは 京都いいとこマップ 2016年 3・4月号 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 京都いいとこマップ 2016年 3・4月号 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
京都いいとこマップ 2016年 3・4月号
菜の花揺らして語らう思い出 賀茂川沿いの京町家で職人夫妻が営む酒器工房。徳利や盃、肴を盛る小皿など、暮らしの中の「呑む」ひと時を演出する小粋な器を制作しています。たとえば、土の素朴さを感じる薄クリーム色の盃の中に落とされた菜の花色の釉薬。お酒を注げば、水底で花が揺らめいているかのように見えます。春の京都旅行を終えてから自宅での晩酌。夢うつつに古都の思い出に浸る一杯が味わえそうです。誰かに贈りたくなるような、つくり手の感性が光る和の品をご紹介します。菜ノ花盃酒器 今宵堂しゅき こよいどう『菜ノ花盃』(1944円) 直径約8cm×高さ約2.5cm販売場所 酒器 今宵堂(土日祝のみ営業/平日は制作日)、受注制作可お問い合わせ 075-493-7651http://www.koyoido.com/※手づくり品のため在庫切れの場合もあります。なのはなはい京都のおみやげ20