ブックタイトル京都いいとこマップ 2016年 1・2月号
- ページ
- 15/32
このページは 京都いいとこマップ 2016年 1・2月号 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 京都いいとこマップ 2016年 1・2月号 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
京都いいとこマップ 2016年 1・2月号
15写真/松尾大社「節分祭」(2/3)石見神楽奉納は10時~。13時半~の祭事後、石見神楽の鬼の舞、鳴弦引目神事・四方奉射神事、豆まきと続きます。抽選券付き『幸運の福豆』(300円)授与も実施。西京区嵐山宮町3075-871-5016http://www.matsunoo.or.jp/京都の節分を巡るなら、このコースもおすすめです。京都随一の規模で行われるのが百万遍にある吉田神社の節分祭(2/2 ~ 4)。そこから南へ進むと八ッ橋発祥の地ともいわれる聖護院エリア。この地域の聖護院、須賀神社、京都 熊野神社、御辰稲荷神社は2/2 ~ 3 の節分でにぎわいます。周辺の八ッ橋店では限定商品なども販売。さらに南へ行けば平安神宮(節分祭2/3)や満足稲荷神社(節分祭2/2 ~ 3)。移動は徒歩や市バスが便利です。今出川通京都大学平安神宮吉田神社須賀神社御辰稲荷神社▼至 満足稲荷神社聖護院丸太町通東大路通おたつ京都熊野神社